サイトによっては英語表記になる

ウェブサイトの表示言語を日本語に設定していますが、サイトによっては英語表記になります。アンインストールして、再起動後再度インストールし直しましたが、改善されません。英語表記になったサイトを、他のブラウザで開くと日本語で表記されます。日本語表記にできないのでしょうか?
PC→Windows11 バージョン23H2で、ブレーブ→バージョン: 1.73.91 Chromium: 131.0.6778.85(Official Build) (64 ビット)で使用しています。

@f658pmt5ev3z こんにちは。

参考までにどのWebサイトか、URLを教えていただいてもいいですか? DMでも構いません。よろしくお願いいたします。

返信ありがとうございます。ブラウザで検索して開くときには英語表記にならず、リンクをクリックする時に時々なります。英語表記になるリンク先は、別な日にクリックしても必ず英語表記になります。先日は別なブラウザで開くと日本語表記でしたが、今は他のブラウザで開いても、英語表記になりました。下記のURLは、英語表記になります。よろしくお願いいたします。

@f658pmt5ev3z こんにちは。

詳細をご連絡いただき、まことにありがとうございます。

貼り付けていただいたリンクに関してはURLがhttps://www.toyoko-inn.com/login?lcl_id=en となっています。このURLのlcl_id=enの部分が言語コードになっていて、英語が指定されています。もっと噛み砕いて言うと、このURLはどのブラウザでアクセスしても、ブラウザの言語設定に関わらず英語で表示されます。

https://www.toyoko-inn.com/login このURLにアクセスしたときは日本語になりますか、それとも英語になりますか? このURLはブラウザの言語設定に応じて言語が切り替わります。

こんばんは。下記のリンクにアクセスすると、英語になります。他のブラウザだと、日本語になります。拡張機能にGoogle 翻訳をインストールしていたので、削除後リンクをクリックしても英語になります。よろしくお願いいたします。

@f658pmt5ev3z こんにちは。ご連絡ありがとうございます。

まず、brave://settings/languages にて日本語が最優先に設定されていることを念の為ご確認ください。

次に、一度 https://www.toyoko-inn.com/login?lcl_id=ja にアクセスしてみてください。これは確実に日本語が表示されると思います。

その後改めて https://www.toyoko-inn.com/login にアクセスして、日本語表示になるかご確認ください。

もしもダメな場合、サイトデータの削除をお試しください。

  1. サイトが表示されてる状態でアドレスバー左側のアイコンをクリックし、Cookieとサイトデータ を選択します。

  2. デバイス上のサイトデータを管理を選択します。

  3. www.tokyo-inn.com の右側のゴミ箱を削除し、完了をクリックしてください。

以上、よろしくお願いいたします。

こんばんは。スクリーンショット付きで詳細に教えて頂き、ありがとうございます。
brave://settings/languagesで、日本語が最優先に設定になっている事を確認しました。
次に、一度 https://www.toyoko-inn.com/login?lcl_id=ja し、
その後改めて https://www.toyoko-inn.com/login にアクセスして、日本語表示になりました。いろいろとご対応頂き、感謝しております。これにて問い合わせは、終了します。

1 Like