事象の概要:
Discordへの投稿がBraveではできません。
新しいトピックに投稿しようとしても、送信(エンター)を押しても無反応です。
でもEdgeでは投稿が可能です。
どうすればいいでしょうか。
OSとBraveのバージョン:
Windows11
Brave 1.67.134
事象の概要:
Discordへの投稿がBraveではできません。
新しいトピックに投稿しようとしても、送信(エンター)を押しても無反応です。
でもEdgeでは投稿が可能です。
どうすればいいでしょうか。
OSとBraveのバージョン:
Windows11
Brave 1.67.134
@pamo こんにちは。
特段こちらの端末ではDiscordでのチャットは特段問題なく投稿ができるようです。以下についてお試しいただき、問題が解決されるかご確認いただけますでしょうか。
・一度全ての拡張機能、拡張テーマを無効化し、
事象が改善されるかご確認ください。
・以下ヘルプページをご参照のうえ、
全期間のキャッシュ、クッキーの削除をお試しください。
◆クッキーなどのデータの削除方法
・Braveツールバーの「プロフィール」メニューより
「プロフィールを追加」を選択し、
別プロフィールでの利用時も同様の事象が発生するか
ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
お返事おそくなりすみません。
忙しくて追えていませんでした。
Discordはひとまずはedgeにて対応しています。
ちなみに、Braveでできない事はチャットの送信だけでなく
サーバーアイコンを右クリックすることもできません。
してもWindowsの機能(コピーペーストや画像保存など)が立ち上がるだけで、本来のDiscordのサーバー設定が出てきません。(通知設定やサーバー退出などの画面の事です)
ログインしているサイトが沢山あるので、今すぐ全て解除するのは厳しく
また時間のある時に試そうと思います。
今回はこのログは閉じますね。
ありがとうございました。
@pamo ご連絡ありがとうございます。
サーバーアイコンを右クリックすることもできません。
Discordだけイベントが全般的に発火されないような印象ですね。お時間あるときでいいので、Brave Shieldsを無効にしたときにDiscordが意図した通りの動きをするか、お試しいただけますと幸いです。こちらでも引き続き調査をしてみます。
こんばんは!
それは簡単なのでやってみました!
変りませんでした!!!
Discordはこれから使うので、大好きなBraveで使えたら一番いいんですけどね‥
Brave周りに布教しまくってます
いつもありがとうございます!
@pamo ご連絡ありがとうございます!
Shieldsでないとすると、やはり拡張機能などを考えてしまうのですが、それは既にお伝えしているので… あとは何でしょう… 参考までに使用している拡張機能がありましたら教えていただけますか。時間がある時にテストしてみます。
そうでしたね!拡張機能!忘れてました!
それで解決しました!早!
拡張機能も沢山入っているので一番最初に入ってるものを試しに消してみたらビンゴでした!やり取りをコピペするために入れていた右クリック有効の拡張機能です。
それを外すとDiscordのアイコン右クリックでサーバー機能が出ました。
チャット送信については、まだチームでの発言順番ではないので今試せませんが
多分これで解決したのではないかと!!
アツシさんありがとうございました!
@pamo ご連絡ありがとうございます。原因が判明してよかったです!