Brave Release と Brave Beta の併用について

いつもお世話になっております。

最近 Brave Beta をインストールしましたが、 Brave Release を既にメインで利用しています。

Brave Betaは、Braveの新しいバージョンの早期プレビューです。
製品版よりも一足早く開発中の機能をご利用いただるビルドで、普段使いには問題なくご利用いただけます。

公式ページに記載されていますが、Brave Beta をメインで利用して問題が発生したときや安定して利用したい場合に Brave Release を利用したいと思っています。

Brave には他社ブラウザから閲覧履歴やブックマーク、パスワードなどをまとめてインポートする機能がありますが、
Brave のプレビュー版(Beta、Nightly)向けにエクスポートする機能はありますか?
また、 Brave の「設定」→「Get started」から「ブックマークと設定のインポート」を開いても画像のように Brave の他バージョンからデータをインポートする選択肢も見当たりません。


Brave Release と Brave Beta の閲覧データを同期する、または必要な際に素早く取り込む方法があればご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Brave Release
バージョン: 1.49.132 Chromium: 111.0.5563.147(Official Build) (64 ビット)
](https://brave.com/latest/)
Brave Beta

バージョン: 1.51.71 Chromium: 112.0.5615.39(Official Build)beta (64 ビット)

PC システム情報

エディション Windows 11 Pro
バージョン 22H2
インストール日 ‎2022/‎10/‎17
OS ビルド 22621.1413
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22639.1000.0

@KonpeitoRO こんにちは。

ブックマークのエクスポート→インポートなども可能ですが早いのは同期させてしまうことだと思います。一方のBraveで同期を開始し、もう一方のBraveで同期コードを入力してください。また、両方のBraveで同期項目を確認する必要があるのでご注意ください。

同期の不明点がありましたら、どうぞスレッドに改めて返信をください。よろしくお願いいたします。

@atsushisa さん

ご返信いただきありがとうございます。
Brave Sync は既に利用していましたが、履歴のほとんどが同期されないので困っています。なお、ブックマークなどは正常に同期されるので同期設定したうえで履歴は同期されなくても良いかなとも思っています。

@KonpeitoRO こんにちは。

履歴の同期は少しくせがあって、アドレスバーに直接入力したURLのみが同期の対象になります。ページ内のリンクをクリックしたようなものについては同期の対象とはなりません。何卒ご了承ください :bowing_man:

了解しました。
ありがとうございました。