※投稿時に optional tags を設定していただけると助かります。
**事象の概要:**トップ画面が何度リロードしても同じ背景のまま
**再現手順:**再読み込み F5
操作を行なった結果(動画やスクリーンショットも歓迎します!!):
想定していた動作結果:
発生頻度:
OSとBraveのバージョン:
その他補足事項:
※投稿時に optional tags を設定していただけると助かります。
**事象の概要:**トップ画面が何度リロードしても同じ背景のまま
**再現手順:**再読み込み F5
操作を行なった結果(動画やスクリーンショットも歓迎します!!):
想定していた動作結果:
発生頻度:
OSとBraveのバージョン:
その他補足事項:
@yukimaru こんにちは。
先日同様の事象をお伺いしたのですが、その方はその後自然復旧されたとのことでした。調査にあたり以下についてお知らせいただいてもよろしいでしょうか。
ご利用のOSとバージョン
Braveのバージョン
新タブページのスクリーンショット(具体的にどの背景画像となっているのか確認させてください)
以上、よろしくお願いいたします。
win10
1.56.20 chromium:115.05790.171 (Official Build) (64ビット)
画面は切り替わろうとするのですが、いつも同じ画面です
よろしくおねがいします
2023年8月12日(土) 15:54 Atsushi via Brave Community <notifications@brave.discoursemail.com>:
@yukimaru ご連絡ありがとうございます!
ちなみに、複数タブを開いた時は全てのタブで同じ画像が表示されますか? 過去に「3番目と4番目のタブが常に同じ背景画像」という報告があったようなのですが…
複数タブを開いてもすべて同じ画面、同じ症状です
2023年8月15日(火) 16:08 Atsushi via Brave Community <notifications@brave.discoursemail.com>:
@yukimaru ご連絡ありがとうございます。
担当部署と少しやり取りをしてみたのですが、先日デスクトップ版の最新版(v1.57.47)がリリースされたので brave://settings/help よりバージョン更新を行い、事象が改善されるか一度ご確認いただいてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
最新版(v1.57.47)に変更しましたがやはり、 同じ症状 (複数タブを開いてもすべて同じ画面)です
2023年8月17日(木) 12:02 Atsushi via Brave Community <notifications@brave.discoursemail.com>:
@yukimaru そうでしたか。
Brave画面右上の三本線メニューから「その他ツール」-「デベロッパーツール」と選択するとちょっと専門的なウインドウがでてきます。ここの「コンソール」というのを表示しながら新タブページを開くと、通常であれば「image start loading…」「image loaded」という表示がコンソール上に表示されるのですが、ここはどんな感じになりますでしょうか。
たびたびお手数をおかけいたしますが、ご協力いただけますと大変助かります。よろしくお願いいたします。
@yukimaru こんにちは。
五月雨に申し訳ありません。アドレスバーにbrave://components
と入力するとBraveが使用している様々なライブラリが表示されるのですが、この中のNTP Background Images
というもののバージョンを一度ご確認いただいてもいいですか? 最新のバージョンは1.0.11です。最新出ない場合は「アップデートを確認」より最新への更新を行なってください。
また、Brave Rewardsの全画面広告(スポンサー画像)が有効になっているかも合わせてご連絡くださいますと大変助かります。
以上、よろしくお願いいたします。
こんな画面でいいでしょうか?
NTP Background Imagesは 1,0,11でした
2023年8月18日(金) 14:17 Atsushi via Brave Community <notifications@brave.discoursemail.com>:
@yukimaru ありがとうございます!
ちなみに、画面を下にスクロールすると表示されるBrave Newsのコンテンツは日々更新されていますか? それともだいぶ前の記事がずっと表示されていますか?
度々質問して恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
@yukimaru こんにちは。
色々と確認をさせていただき、まことにありがとうございます。つい先ほど原因が判明しました。今後恒久対応を行いますが、取り急ぎ以下の手順にて復旧が可能ですのでよろしければお試しください。
※通常は操作を行わないBraveの設定ファイルを修正いたします。誤った箇所を修正をしないようご注意ください。
[Windows]
c:\Users\ {username}\AppData\Local\BraveSoftware\Brave-Browser\User Data\default\Preferences
[Mac OS]
/Users/{username}/Library/Application Support/BraveSoftware/Brave-Browser/default/Preferences
[Linux]
~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser/Default/Preferences
count_to_branded_wallpaper
という文字列を検索します。(修正前)
“count_to_branded_wallpaper”:0
(修正後)
“count_to_branded_wallpaper”:1
以上、お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。
変わりました!
いろいろありがとうございました
2023年8月25日金曜日 Atsushi via Brave Community <notifications@brave.discoursemail.com>:
こんにちは。修正をしなければいけないというのはわかりました。
一旦BRAVEのアプリを終了して、その後mac のテキストエディタに書き込む形でしょうかね。
なんせHTMLの書き込みは初めてで、ちんぷんかんぷんになると思うので、
説明をお願い致します。
と、いうか無理して下手にいじらないほうが無難かなぁ。
急いでいないから修正データ付のアップロードが来るのを待つべきか🤔
@Takamisia こんにちは。
画像で説明するとこんな感じです。
テキストエディタでファイルを開いて 0 を 1 にして保存して閉じるだけなのですが、テキストエディタでの作業はせずに、このままアプリの修正を待つ、でも全然アリだと思います。慣れない作業が怖い、というのはよくわかります。
This topic was automatically closed after 45 days. New replies are no longer allowed.