こんばんは、当方web3初心者につきお手柔らかにお願いします…
事象の概要:
現在braveウォレットにあるNFT(p2e関係)を、metamask宛にトランスファーしたいです。
p2eのサポートからは、特定のWebサイト(vvvvv.my/ja/)にウォレット接続し、トランスファーするように提案されたものの、本サイトのウォレット接続の選択肢にbraveウォレットがなく困っています。代替手段等を教えていただきたいです。
再現手順:
vvvvv.my/ja/ に接続
ウォレットを接続を選択
選択肢=metamask、trust wallet
braveウォレットが接続できない
操作を行なった結果(動画やスクリーンショットも歓迎します!!):
想定していた動作結果:
発生頻度:
OSとBraveのバージョン:
iOS 1.47
その他補足事項:
@satowitch こんにちは。
まず、Brave上でMetaMaskが有効になっていたら brave://extensions/
で無効にしてください。
次に、brave://settings/web3
で「デフォルトのイーサリアムウォレット」で「Braveウォレット」または「Braveウォレット(拡張機能の利用を推奨)」が選択されていることをご確認ください。
ここまで確認ができましたら、DAppsにおいてウォレット接続する際に、接続オプションで「MetaMask」を選択するとBraveウォレットがDAppに接続されるようになります。
※BraveWalletはMetaMaskと同様に使用することができます。接続オプションにBraveWalletが表示されていないことが多いのですが、大体の場合は MetaMaskを選択するとBraveWalletで接続ができます。
ご不明な点がありましたら改めてご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
1 Like
こんばんは。ありがとうございます。
実際にやってみました。
iOSの場合
iOSでは拡張機能としてmetamaskが有効か私には判別つきませんでした。
ので、事前設定を
metamaskアプリをいったんロック
デフォルトのETHウォレット→braveウォレット
①vvvvv.my/ja/にアクセス
②ウォレットに接続→クリック
③"ログインできませんでした"メッセージ
先に進めませんでした。
次にMacで試しました
事前設定①②
③ウォレットのロック解除
④metamaskを選択
アカウントにChainを切り替えさせるか→許可
④"ERROR_SIGN_IN_BAD_REQUEST"
やはり、接続できない状況です。
・・・・・・・・
やっとできました。全く別のやり方ですが😅
Macにて、
拡張機能 メタマスク→有効
デフォルトのETHウォレット→暗号資産ウォレット(非推奨)
braveウォレットをメタマスクにエクスポート
メタマスクにインポート
vvvvv.my/ja/にアクセス
ウォレットに接続をクリック
接続するアカウントでbraveウォレットを選択
これで接続できました!
ありがとうございました。
@satowitch こんにちは。
ご連絡いただきましてまことにありがとうございます。Brave Walletがエラーとなって対象のDAppにアクセスできなかった件は担当部署にて調査をさせていただき、今後のプロダクト改善に反映させていただきます。また何かお気づきの点がありましたらぜひお知らせください。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
1 Like